英語で言える?その87:遅かれ早かれ。

英会話でよく使うフレーズ集

Sooner or later.

フレーズ

Sooner or later.

 

意味

・遅かれ早かれ

・いずれ

 

例文

1.

Should I tell my dad I’m getting married?

(お父さんに私が結婚するってこと伝えたほうがいいかな?)

get married (to)   (~と)結婚する。

Of course, yes. He should know that sooner or later.

(当たり前でしょ。遅かれ早かれ知ることになるんだから。)

 

 

2.

Dad, can you teach me how to use a mower?

(お父さん、芝刈り機の使い方教えてよ。)

Sure. You might be too young but you are gonna have to learn it sooner or later.

(もちろんだ。お前はまだ小さすぎるかもしれないが、いずれ学ばなければいけないしな。)

Yay! Now I can trim Pedro’s fur.

(やった!これでペドロの毛をかることができるぞ。)

trim (毛などを)切る、かる。トリミングをする。
Excuse me?

(なに?)

 

 

 

 

Sooner は「すぐに」、later は「後で」。

 

Sooner or later は「すぐにでも後にでも」、つまり「遅かれ早かれ」という意味になります。

 

今回はそのまま覚えて、そのまま使う系のフレーズでした。🙂

 

 

参考音源

0:35

 

And we can deny as much as we want

But in time our feeling will show

Cause sooner or later, we’ll wonder why we gave up.

 

Ariana Grande – Almost Is Never Enough ft. Nathan Sykes

 

 

いくらでも否定できるわ。

でも、いずれ私たちの感情は表に出てくるでしょう。

だって遅かれ早かれ、なんで私たちはあきらめてしまったのか、疑問に思うことになるから。

 

アリアナ・グランデ/オールモスト・イズ・ネバ―イナフ ft.ネイサン・スカイズ

 

 

 

 

 

 

 

24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」

 

 

 

独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」

 

 

万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」

 

 

発音に特化した専門スクール「ハミングバード」

  

スポンサーリンク