英語で言える?その112:やることがたくさんあります
I have a lot of things to do.
フレーズ
I have a lot of things to do.
意味
やることがたくさんあります
例文
1.
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji9.png)
(ねぇ、アドリアナ。コーヒーでも飲みに行かない?)
(ごめん、無理。今日の午後はやることがたくさんあって。)
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji45.png)
2.
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji47.png)
(夏休みって飽きない?)
(あんまり。夏はやることがたくさんあるし。)
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji36.png)
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji27.png)
(例えば?)
(例えば、ゲームをしたり、昼寝をしたり、おいしいご飯を食べたり、テレビを見たり…)
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji44.png)
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji31.png)
(いや、1年中やってることじゃん。)
(夏にやると違うんだよ!!)
![](https://kamesanenglish.com/wp-content/uploads/2020/09/emoji46.png)
・A lot of + 名詞 で たくさんの~ という意味になります。
基本的にどんな名詞にも使えるので便利ですね。
例)
A lot of coffee
A lot of time
A lot of effect
・Things to do の to は不定詞です。
to不定詞と呼ばれるヤツですね。
to不定詞にはいろいろな種類がありますが、このフレーズのtoは、直前の名詞を説明するtoです。
things=こと
Things to do=するべきこと
もう少しわかりやすい例を見てみましょう。
I don’t have a place to live.
住む場所がありません。
place=場所
place to live=住む場所
Do you know any good ways to study English?
英語を勉強するのに何かいい方法を知っていますか?
Good ways=いい方法
Good ways to study English=英語を勉強するのにいい方法
直前の名詞をより明確にするために、toを使って説明するということです。
Let’s Practice!!
直前の名詞を説明するto不定詞を使って、次の文章を英訳してください!
1)何か食べるものある?(Do you have~?)
2)準備する時間がない。
3)何も言うことはありません
Answers
1)Do you have anything to eat?
2)I don’t have time to get ready. (or time to prepare)
3)I have nothing to say.
参考音源
24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」
独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」
万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」
発音に特化した専門スクール「ハミングバード」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません