日本文化「七五三」を英語で紹介してみよう!一言でサッと説明できる例文

英語学習コラム

 

 

こんにちは、かめさんです!
今日は「七五三」を英語で紹介してみよう!
11月はキレイに着飾った家族を見かけることが多いから、七五三についてはサッと説明できるようになっておきたいね!

「七五三って何?」って聞かれたときに、サッと手短に答えるための例文を用意したよ!

 

 

 

 

 

「七五三」を説明する例文

 

6文にまとめているよ。

 

 

1.Shichigosan is a celebration day for 7-, 5- and 3-years old kids.

2.Shichigosan literally means 7,5 3.

3.On November 15th, parents with 7,5- or 3-years old kids dress them up in traditional formal attire and go to a shrine or temple to pray for their health and happiness.

4.It’s 7,5 and 3 because odd numbers were believed to be an auspicious thing.

5.It’s also common custom for them to take a formal family picture.

6.I believe pretty much everyone has fancy pictures from Shichigosan day. 

 

 

 

 

1.七五三は7歳と5歳と3歳の子供たちを祝う日です。

2.七五三は文字通り7、5、3のことです。

3.11月の15日に、7歳か5歳か3歳の子供を持つ親達は、子供たちに伝統的な正装を着せ、神社かお寺に行って子供たちの健康と幸せを祈ります。

4.なぜ7と5と3なのかというと、奇数は縁起のいいものだと信じられているからです。

5.あと、フォーマルな家族写真を撮るのも一般的な慣習です。

6.ほとんどの人は七五三の日に取った、派手な写真持っていると思いますよ。

 

 

 

 

 

注目したい単語

・literally=文字通り、誇張なしに
・formal attire=正装
・auspicious=縁起のいい、めでたい
・fancy=派手な、装飾的な

 

 

 

 

かめさんの解説

 

2つ目の文

 

Shichigosan literally means 7,5 3.
七五三は文字通り7、5、3のことです。
 
Literallyってよく聞くけど何?

Literallyは「文字通り」とか「本当に、ウソじゃなく」っていう意味だよ。
ここでは「文字通り」って意味で使われているね。
たしかに七五三さんってそのまま7、5、3って意味だね。

 
 
 
 
3つ目の文
On November 15th, parents with 7,5- or 3-years old kids dress them up in traditional formal attire and go to a shrine or temple to pray for their health and happiness.
11月の15日に、7歳か5歳か3歳の子供を持つ親達は、子供たちに伝統的な正装を着せ、神社かお寺に行って子供たちの健康と幸せを祈ります。
attireってなんだっけ?
 

Attireは「服装」とか「衣装」って意味。

「何かのための特別な服装」を表すときに使えるよ。
七五三で着る着物とか袴を表すのに、ピッタリな単語だね

 

 

 

 

 

 

 

 

4つ目の文
It’s 7,5 and 3 because odd numbers were believed to be an auspicious thing.
なぜ7と5と3なのかというと、奇数は縁起のいいものだと信じられているからです。
 
 
 
odd numbers? 

奇妙な数字?

odd numbersは「奇数」って意味。
ちなみに偶数はeven numbers
意外と知らない単語だよね。

 

次のwere believed to beは聞きなれない言い方だな…

たしかに日常会話ではそんなに出てこないかもしれないね。
意味はそのまま「~だと信じられていた」だよ。伝統とか言い伝えを説明するときには便利なフレーズかも。

 

 

 

 

5つ目の文

 

It’s also common custom for them to take a formal family picture.
あと、フォーマルな家族写真を撮るのも一般的な慣習です。

 

 

 

あ!次の文章はIt to構文だよね!?
そうだね!
It to構文とかIt that構文「話せる感」が出るし、物事を簡潔にまとめるのに便利だから練習して自然に口から出てくるようにしておこう!
「基礎からはじめる英語学習」さんのこのウェブサイトがたくさん例文を載せてくれていて、練習にはピッタリだよ!

https://basic-english-learning.com/1937.html

 

 

 

fancyって「空想」とか「想像」とかフワフワした感じの単語かと思ってた。
そういう意味もあるけど、日常会話では「派手な」とか「凝った」とか「豪華な」という意味で使われることのほうが多いよ。
へー。

 

 

 

 

「七五三についてもっと深く説明したい!」という人は、コチラのJapan Visitorさんのサイトを参考にしてみてね!

https://www.japanvisitor.com/japanese-festivals/shichi-go-san

 

 

日本の文化を英語で学びたい方におススメの本↓

英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」

 

 

 

独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」

 

 

万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」

 

 

発音に特化した専門スクール「ハミングバード」

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク