英語で言える?その58:あなた次第です。

英会話でよく使うフレーズ集

It’s up to you.

フレーズ

It’s up to you.

 

意味

・あなた次第だよ。

・あなたに任せるよ。

 

 

例文

1.

Mr. Barnet. Do you think the new project will turn out well?

(バーネットさん、新しいプロジェクトですが、うまくいくでしょうか?)


turn out well うまくいく。いい結果で終わる。

It’s up to you, this is your project.
Don’t be so nervous. You are doing great job.

(それは君次第だよ。君のプロジェクトだからね。
そんなに緊張しなくてもいい。君はいい仕事をしているよ。)

 

 

2.

Do you want to go to a Chinese restaurant or a Mexican restaurant?

(中華料理屋とメキシコ料理屋どっちに行く?)

Mmmmm….. It’s up to you. I like both.

(うーーん、任せるよ。どっちも好きだし。)

 

 

・あまり文法構造を考えないほうがいい決まり文句系のフレーズです。

何回も口に出して覚えてしまいましょう。

 

 

・とはいえ、応用はできます

 

you の部分 を、him, her, them, us などのほかの人物に入れ替えることができます。

 

 

例)

It’s up to him.

彼次第だ。

 

It’s up to them.

彼ら次第だ。

 

 

 

そのまま覚えて、それから応用する、がフレーズ学習の基本です。

 

その中で文法構造や単語の意味をしっかり理解したほうがいいフレーズと、あまり深く考えないほうがいいフレーズに分かれます。

 

今回の It’s up to you. はあまり深く考えないほうがいいフレーズですね。

 

 

 

参考音源

 

 

 

 

 

 

 

 

24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」

 

 

 

独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」

 

 

万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」

 

 

発音に特化した専門スクール「ハミングバード」

  

スポンサーリンク