リアルな日常英会話フレーズ集|「英会話なるほどフレーズ100」レビュー
Amazonで高評価を得ている英会話フレーズ集「英会話なるほどフレーズ100」のレビューをしていきます。
「英会話なるほどフレーズ100」の情報
タイトル:英会話なるほどフレーズ100
出版社:株式会社アルク
著者:スティーブ・ソレイシィ/ロビン・ソレイシィ
総ページ数:239ページ
価格:税抜き1,680円
CDの有無:1枚付属
「英会話なるほどフレーズ100」の構成
まず初めに、「英会話の基本的な考え方」という4ページほどのコラムがあります。
英会話の学習をするうえでも、この本を使う上でも重要な概念が説明されています。
そのあとに「本書の構成」が説明されて、100のフレーズがスタートです。
1フレーズを1見開きで説明しています。
左ページには
- フレーズ
- イラスト
- フレーズを使う上でのポイント
- フレーズを使う上での注意点
右ページには
- フレーズの発展編
- 発展編の解説
- 練習問題
- 次ページへつづくクイズ
というようになっています。
全体の構成としては5段階に分かれています。
- 赤ちゃんの時に覚えるフレーズ
- 小学校低学年で覚えるフレーズ
- 小学校高学年でフレーズ
- 10代の時に覚えるフレーズ
「子供の時に覚える」というだけで、特に子供英語、ということではありません。
本の最後では、「重要表現の口慣らし練習用リスト」という、6つの簡単な表現を応用したフレーズ60個が掲載されています。
そのあとに、100のフレーズを10ページにまとめています。
復習などに役立てられるようにとのことです。
「英会話なるほどフレーズ100」の良いところ・悪いところ
良いところ
実用的なフレーズ
著者がネイティブスピーカーということもあり、実際にネイティブスピーカーの間で使われるフレーズばかりです。
そのうえ使うシチュエーションが限られるフレーズではなく、ほぼ毎日のように使われるフレーズばかりなので覚えるモチベーションも上がります。
例文とイラスト
リアルな例文とイラストのおかげで、フレーズを使うシチュエーションが想像しやすいです。
シンプルなフレーズとその発展バージョン
それぞれのフレーズに発展・応用編が添えられているところもとても気に入りました。
フレーズを覚えて終わりではなく、そのフレーズをもとに他にどのような表現ができるかまでレクチャーしてくれます。
悪いところ
文法的な説明が少ない
文法的な説明はほとんどありません。
難しい単語が使われているわけではないですが、単語の訳や説明もないので、完全な英語初心者には向かない教材といえます。
意訳に惑わされるかも
フレーズの日本語訳はすべて直訳ではなく意訳になっています。
英文を日本語訳する上での正しい順序は、直訳→意訳 です。
なので、英文を自分で直訳できない人にはこの本は少し早いかもしれません。
こんな人におすすめ
おすすめする人
- 英語の勉強を続けているが、会話ができるようにならない人。
- 良いフレーズ集を探している人。
- ナチュラルで実用的な会話表現を学びたい人。
おすすめしない人
- 英語の勉強を始めたばかりのひと。
まとめ
フレーズ集としてはかなり高いクオリティーだと思います。
気軽にフレーズ学習を始めることができるので、フレーズ学習に興味がある方にはぜひ、という感じ。
ただし、最低でも英検4級程度の英語力がある方でないと、この本を使いこなすのは難しいかもしれません
24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」
独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」
万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」
発音に特化した専門スクール「ハミングバード」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません