英語で言える?その54:遅れそう!
I’m running late!
フレーズ
I’m running late!
意味
・遅れそう!
・遅れるかも!
・遅れちゃう!
例文
1.電話にて…
(ジョシュ!もう出発した?)
※
Are you on your way?
直訳:あなたは道中ですか?→意訳:あなたは来る途中ですか?→翻訳:もう出発した?
(もう出るよ!ごめん遅れそう。)
(大丈夫だよ。ゆっくりでいいからね。)
※
Take your time ゆっくりでいいよ。急がなくていいよ。
2.朝の支度…
(あんたたち、急ぎなさい!遅れちゃうわよ!)
(ママ、靴下とシャツとズボンが見つからないんだ。)
(それで裸なの?)
・ポイントは「遅れるかもしれない」ということ。
まだ遅れると決まったわけではないんですね。
「遅れそう!だけど間に合うようには努力します!」というニュアンスです。
遅れることが決まっているときは I’m going to be late または、 I’ll be late となります。
・過去形にすると「遅れそうだった」となります。
例)
I took a cab because I was running late.
遅れそうだったからタクシーを使いました。
参考音源
24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」
独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」
万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」
発音に特化した専門スクール「ハミングバード」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません