英語で言える?その22:気が散った。
I got distracted.
フレーズ
I got distracted.
意味
気が散っちゃって。
例文
1.電話にて…

(それで、私たちの今週末のプランなんだけど… あ、聞こえてる?)
※
Are you there? (電話などで)聞こえてる?
直訳は「あなたはそこにいますか?」
(う、うん。気が散っちゃって。ごめん。)

2.

(宿題は終わったの、クリストファー?)
(あ、まだ。猫に気を取られちゃって。)

I got distracted by~ で ~に気を取られる となります。
自分が気を取られがちなもので例文を作ってみましょう。
Distract (動詞 ~の気をそらす。~の心をかき乱す)はよく使われる単語なので、Distract が使われるフレーズも色々覚えておくと便利です。
例)
Please don’t distract me. / Stop distracting me.
頼むから気を散らさないでくれ。
Don’t get distracted.
直訳:気をそらされないでください。
意訳:集中しなさい。
The noise distracts me from working.
直訳:この音は私の気を仕事することからそらす。
意訳:この音のせいで仕事に集中できない。
24時間365日ネイティブスピーカーとレッスンし放題!「ネイティブキャンプ」
独学を徹底サポート!!中学英語を使える英語にする教材「JJ English エクササイズ」
万能英語学習法シャドーイングをプロが徹底指導「シャドテン」
発音に特化した専門スクール「ハミングバード」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません